巷で話題のiPhoneアプリ『nohana』を使って見た。届いたので感想
ノハナを使ってみた感想
ノハナとは?
まず始めにノハナについて
スマホでアップロードした写真をアルバムにして毎月一冊無料で届けてくれるサービス
株式会社ミクシィが提供
"投稿写真のフォトブックは毎月1冊まで無料だが、2冊目以降の費用は1冊あたり525円(送料が別途90円)
。1,050円以上の注文で送料は無料になる。
送料は90円で毎月一冊無料。
獲得によって利益を上げる計画。
何枚まで無料でフォトブックが作れるのか。
一冊のフォトブックを作るのに20枚までアップロードできます。
使って見た感想
スマホの中にあるたくさんの写真って中々プリントアウトしないで画面で見ることが多くなり気に入らなければすぐに消去
しかしそれすらもしないで携帯の中のは思い出やらどこで撮ったかも分からなく
興味すらないような写真が。。。。
しかしノハナを使うようになり写真一枚一枚を意識できるようになり
無駄に撮らず思い出を撮るようになったように思えます。
フォトブックの使い方も色々で友達の誕生日や離れて暮らす両親への手紙と一緒に近況報告など様々。
因みに自分は妻との思い出をアップロードしてサプライズプレゼントのために利用しました。
今月分は終わったので来月用にまた写真を撮って行こうと思っています。
スマホの整理から思い出の整頓など様々な使い方がありますので是非使ってみて下さい。
追記
昨日ポストに『nohana』からフォトブックが届きました。
- 正直な感想といたしましてはサイズが小さいです。
- 全体的にチープさが出ています
しかし
無料ですから...(送料90円)
このような感じです。
写真ではサイズなどは分かりにくいですが少し小さいです。
艶が無い感じと言ったらわかりやすいでしょうか。
もう一回頼むかって言われたら正直微妙に頼まない寄りになってますね。
わざわざアプリを使って送料払って届いたものの邪魔な存在になりそうです。
そもそも現在写真をアルバムにして保管する習慣が無くなってしまったのでいらなかったのかもしれません。
しかし
有効活用できないわけでもなさそうです。
『nohana』を有効活用するには
- お料理の写真だけのフォトブック
- ペットの写真
- 植物の観察日記
これは結構いいかもしれません。なぜ自分が微妙かというと自分の思い出をフォトブックにしたからだと思います。もっと高級感があってしっかりしたものって想像があって理想があったからこのような結果に。。。
なのでお料理や今月の植物観察記録的なものにしていけば毎月お願いできるかもしれませんね。